社会福祉協議会概要

社会福祉協議会概要

社会福祉協議会とは

社会福祉協議会は、すべての市区町村と都道府県に設置されており、 社会福祉法では「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」とされています。
地域住民やボランティア、保健・医療・福祉などの関係者、行政機関等の連携により、さまざまな福祉問題を解決しようとする公共性の高い団体です。
社会福祉協議会は、「社会福祉法人」 という法人格を持つ民間非営利団体で、住民を会員とした民間組織としての「自主性」と、行政などさまざまな専門機関と協働する「公共性」の二面性をあわせもっています。

芦北町社会福祉協議会は

基本方針  -住民主体による「新たな支え合い」地域福祉の推進-

近年の少子高齢化の進展や人々の生き方、暮らし方の多様化などによって、家庭内、地域社会のつながりが希薄化し、相互扶助の精神も低下しつつあります。
このような中で本協議会は、地域福祉の中核として、地域住民のつながりや支え合う仕組みづくりをコーディネートし、再構築していくことが求められています。
このため、芦北町の地域福祉の施策の基本となる「芦北町地域福祉計画」にあわせて策定した「芦北町地域福祉活動計画」に基づき、地域住民の「共助の心」を育て、お互いを認め合い、支え合うための活動が、人や組織をつなぐ多様なネットワークを通じて展開される地域社会を目指します。

基本目標  -基本方針を踏まえ、重点目標を次のとおりとします-

Ⅰ 住民主体の地域福祉の推進

地域の福祉課題の解決を目指し、小地域を単位とし、地域住民が主体となった福祉活動を支援します。また、関係機関・団体との連携を強化し、地域福祉コーディネートの充実を図ります。

Ⅱ 地域福祉の担い手づくり

地域福祉活動の担い手となる地域福祉活動推進員を育成します。また、ボランティアの理解やセンターの充実と福祉教育の推進を図り、地域福祉活動のきっかけづくりに取り組みます。

Ⅲ 安心して暮らせる地域づくり

福祉ニーズを持つ方の自立した生活を支援できるような体制づくりに努めます。また、災害時要援護者の支援体制の整備やネットワークづくりを進めます。

Ⅳ 地域福祉活動の基盤づくり

上記Ⅰ~Ⅲの目標達成のために、会員の加入促進と社協の機能・体制の強化を図るとともに、広報活動の充実に努めます。

基本計画  -基本計画を達成するため、具体的な基本計画を設定します-

組 織 図  -社会福祉法人 芦北町社会福祉協議会組織図-



事業紹介

PAGE TOP